みなさま、こんにちは♪
名古屋の玄関口、名駅JPタワー名古屋にあります、異性とのコミュニケーションが苦手な方のための「婚活相談クリニックL-plus(エルプラス)」の心理カウンセラー中村です。
新しい年明け「令和」の喜ばしい日に、普段入ることのできない名古屋城の猿面望嶽茶室での茶会に招待されて行ってまいりました。

雨の降りしきる令和初日でしたが、その雨すら趣に変えてしまうという茶室独特の凛とした静寂な空気に、新しい時代の始まりを五感で感じてきました。

その茶会には河村市長をはじめ、多くの著名人がいらしていましたが、このお方との出会いは、運命ではないかと勝手に思ったほどのお方をご紹介いただきました。
今、私がL-plusの会員さまにお伝えしたいことを本にされたそのお方とは、博報堂のスピーチライターひきたよしあきさんです。
ひきたさんは博報堂で長きにわたり政治家、経営者のスピーチや演説のアドバイザーとして、また明治大学をはじめ多くの大学で「言葉の力」をつける方法を学生さんたちに教えていらっしゃる、言葉の専門家です。
そんなひきたさんに、この度書かれた「口下手のままでも伝わるプロの話し方」というご本をいただき、さっそく読んでみました。

やられました!!
のっけから心にズドンとくるほど、今私が求めていた内容そのままだったんです!
コミュニケーションに不安を感じている方の多くは、言いたいこと、自分の気持ちを言葉でうまく伝えることが苦手です。その苦手意識の原因は様々ですが、「きちんと簡潔に話さなくてはいけない。」という、どこか強迫観念のような考えに駆られてしまっているからだと思います。
しかし言葉のプロであるひきたさんは「口下手でいいんです」とおっしゃってくれます。
「流暢である必要はない。、わかりやすければ、それでいい。」
勇気が出てきました。

この本では、「緊張してもどんな場面でも大事なことを伝える方法」をとてもわかりやすく説明してくれています。
恋愛に言葉はいらない、目と目で分かりあう・・・これってなんなんでしょう?こんなことが出きるのは年月をかけて愛を育んだ方たちのごく稀な場面だけです。
特に男と女では考え方に違いがあるので、お互いを知るには言葉しかありません。ましてや婚活というのは、初めて会う男女が人生のパートナーとしてふさわしいかを判断する活動です。言葉で自分の想いを伝えなくては始まりません。
そんな大切な言葉をどう使えばいいのか。その答えがこの本に全て書いてあります。
これはL-plusにとってバイブルになる教科書です!
みなさまにもぜひお勧めしたい一冊であると同時に、私自らが勉強してみなさまにお伝えしていきたいと思います。
L-plusの会員さんは、心からの言葉を使える、個性を魅力に変える素敵な人に大変身するのもそう遠くないことですね(^^)/
*********************
L-plus(エルプラス)では認知行動療法、弁証法的行動療法(マインドフルネス)を基に考案した、自信を取り戻し、コミュニケーションの苦手意識を克服するための心理メソッド「L-plus法」をご用意しております。
強制事は一切なく、無理なく安心して受けていただけるメソッドですので、コミュニケーションが苦手で婚活に苦戦を強いられている方はぜひお尋ねくださいね♪
心理カウンセラーが精一杯のサポートをさせていただきます。
無料カウンセリングお気軽にご予約くださいね。