結婚相談所ではお見合がスタートすることでお相手と初めてお会いすることが出来ます。会わないことには何も始まりません。
男性は結構な頻度でお申込をされますが、なぜだか女性はあまりお申込をしません。
つまり申し込まれるのを「待っている」状態です。
実はここが成婚する・しないを大きく左右すると感じています。
例えば、30日間一人も自分からお申込をしなかったとします。そしてお一人もお申込が来なかった場合どうでしょうか?その30日間はだれにもお会いできずに結婚という目標には到底たどり着けません。仮に2~3人来たとしても自分にマッチしなかった場合も同じです。
「いつか自分の理想の相手から申し込みが来る」という白馬の王子様を思い描いていては時間とお金ばかりがかかるうえに、最終結果である結婚にもたどり着きません。

日本の女性は「選ばれたい」と思う方が非常に多くいます。
受身ではなく、ご自分から人生を選択する意味でも、どんどん積極的にお申込をして、ご自分が「選ぶ」側になってくださいね。